簡易フィードバック制御?

スポンサーリンク
bada61e2cbf19c7f5c0c098d6e9601e3

皆さんに笑っていただくために、過去に作ったソフトを少しづつ紹介させていただきます。

20数年前に作ったラダーです。
圧力値をAD変換ユニットから入力し、操作量をDA変換ユニットへ出力する回路だと思います。
「圧力コントロール値」のコメント表記がおそらく「操作量(MV)」のことだと思います。
モニタ値が設定値以下だったらPLCのスキャンでインクリメントし、同じ加圧中で一度でも設定値に到達したら0.1秒クロックで操作量をインクリメントしてます。
一方、デクリメントは0.1秒クロック固定です。
オーバーシュートやアンダーシュート対策でこのような回路にしたのでしょう。
当時はこの制御でお客様には納得していただいております。

今ならまず、設定値-モニタ値=操作量をベースに、演算する回路を作ります。
ただ、メカ構成や試運転などでトライ&エラーですね。うまくいったら楽しいですね。

タイトルとURLをコピーしました